皆さんこんにちは。
広島を拠点に全国で重量物運搬事業を行っている株式会社ミカワです。
重量物ドライバーというと、とてもハードな仕事なのでは?というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。実際、重量物とはいえ「大型トラックドライバー」です。今回はそんな重量物の運送ドライバーの特徴や重量物運送ドライバーが注意すべきことについてご紹介させて頂きます。
●重量物運送ドライバーの特徴とは?
重量物の運送ドライバーは大型トラックを運転して重量物を運ぶ仕事です。大型トラックとは一般的に積載量が10トンクラスのトラックとされていますが、トラックの荷台の形や装備によって1台ごとの積載量には大きな開きがあるようです。大型トラックを運転するためには大型免許が必要になります。大型免許は21歳以上の成人で3年以上の運転歴があればだれでも取得することが可能です。つまり、大型免許をお持ちの方であれば、学歴や経験を問わず就くことができる職業なのです。
●重量物の輸送ドライバーが注意すべきポイント
重量物を輸送する上で最も重要なことは「安全」です。重量物は6トン以上の大きなものが多く、形態も様々です。トラックの荷台へ積んだとしても搬送中に振り落とされてしまうことや外部のものにぶつかってしまうことなどもあり得ます。
常に周りに気をかけ、冷静に運転することが重要でしょう。
株式会社ミカワでは、北海道から沖縄まで全国の重量物搬送を承っております。これまでには特殊な搬出入や、様々な種類の積荷など多くの実績がございます。何かお困りの際にはぜひ、重量物輸送のプロフェッショナル、ミカワへ一度ご相談ください!
<ミカワへのお問い合わせ先>
TEL.082-810-3515(代)
■スタッフ募集中!(未経験可)■
株式会社ミカワでは事業拡大に伴い、共に働くスタッフを募集しています。
(募集職種)
※広島営業所
・大型トラック・トレーラードライバー(重量物輸送)