皆さんこんにちは。
広島を拠点に全国で重量物運搬事業を行っている株式会社ミカワです。
実際の業務では手では持ち上げられないほどの重量物を運搬することが多いので普段、行っている業務内容とは少し異なるお話になりますが「重い荷物を運ぶときに気を付けるべきこと」についてご紹介しようと思います。
重い荷物を持ち上げることによってぎっくり腰になってしまった!や腰痛を悪化させてしまったというケースは非常に多くあります。事前に、どのようなことを気を付けるべきか知っておきましょう。
●荷物を持ち上げる角度とスピード
重い荷物を持ち上げる時、ぎっくり腰になりやすいと言われています。ここで気を付けるポイントなのは、荷物を持ち上げるときの角度とスピードです。まず膝を曲げ体と荷物の距離を縮めます、すると荷物と体の角度が直角に近づきます。また、荷物と体の距離が近づくことで腰にかかる重さの負担を軽減することができます。荷物と体の距離を直角に保ちながら、腰ではなく膝を使ってゆっくり荷物を持ち上げましょう。
ここで気を付けたいことは、腕のみで荷物を持ち上げようとしたり、荷物と体の距離が離れている状態のまま荷物を無理やり持ち上げたりすることです。荷物と体の距離が離れている場合、腰が床に対して水平の状態になります。そうすると膝の力が使えない為結果的に腰にダメージが集まってきてしまうのです。
いかがでしたか?
この記事では重い荷物を持ち上げる際のポイントをご紹介しました。腰を痛めてしまうと普段の生活にも支障が出てしまうでしょう。日々の動作を見直し、健康で快適な生活を心がけましょう。
●重量物の輸送といったらミカワ
株式会社ミカワでは、北海道から沖縄まで全国の重量物搬送を承っております。これまでには特殊な搬出入や、様々な種類の積荷など多くの実績がございます。何かお困りの際にはぜひ、重量物輸送のプロフェッショナル、ミカワへ一度ご相談ください!
<ミカワへのお問い合わせ先>
TEL.082-810-3515(代)
■スタッフ募集中!(未経験可)■
株式会社ミカワでは事業拡大に伴い、共に働くスタッフを募集しています。
(募集職種)
※広島営業所
・大型トラック・トレーラードライバー(重量物輸送)
ご興味のある方は、ぜひ以下のサイトをご覧くださいませ!