【安心安定成長の物流企業_広島県の株式会社ミカワ】🚨あおり運転取り締まり

皆さんはあおり運転の取り締まりが6/30~強化されたのをご存知ですか?


違反の対象になる行為として

・通行区分違反 ・急ブレーキ禁止違反 ・車間距離不保持 

・進路変更禁止違反 ・追越し違反 ・高速自動車国道等駐停車違反 

・最低速度違反・安全運転義務違反 ・警音器使用制限違反 

・減光等義務違反    この10パターンがあります!


そして妨害目的で車間距離不保持など一定の違反行為をした場合は、

最大で5年の懲役!又は100万円の罰金が科されるなど。

また、妨害運転をした者は運転免許を取り消されることになったそうです!


そして、ヘリコプターを使い妨害運転をする車がないかを空から監視。

違反車両を見つけたら、地上で待機するパトカーに知らせ、連携して追跡し

徹底的に取り締まりを行うそうです。


近くにパトカーなどがいないから大丈夫だろうという考えはやめましょう!

道路交通法に従い安全に、本日も頑張りましょう~~☺☺



アーカイブ

人気記事