防災の日
防災用品点検の日
1923年9月1日午前11時58分関東大震災が発生した。
この日を忘れることなく災害に備えようと1960年に
「防災の日」として閣議決定されました。
この日を挟んだ8月30日~9月5日の1週間が「防災週間」です。
関東大震災が起きた9月1日のほか季節の変わり目となる
3/1・6/1・12/1の年4回、全国で防災訓練が実施される。
また個人でも非常用の飲料水・食料・消火器・避難ロープなどの
防災用品の点検を実施する日
もしもの時に備えて防災グッズの準備/点検や避難場所の確認など
行っておきましょう。
最低3日分の用意を…