スターリングシルバーの日【安心安定成長の物流企業 広島県の株式会社ミカワ】

※写真は朝礼後、先輩&後輩ドライバーのミーティングの様子です(´▽`*)


おはようございます。

「スターリングシルバー」の純度1000分の925の「925」にちなんで制定。

スターリングシルバーとは、92.5%が銀 7.5%銅などの割金をした合金のことで、銀の美しい光沢を保ちながら加工しやすい柔らかさを兼ね備えている。

肌なじみの良さ、優しく温かみのある光沢、経年とともに深まる味わいなど

様々な魅力があるスターリングシルバーを多くの人に親しんで欲しいという願いが込められています。

100%が銀の「純銀」は柔らかすぎるため、傷付きやすく、加工には不向き。

また酸化しやすく、すぐに黒ずむ性質がある。

そこでスターリングシルバーのように割金と呼ばれる他の金属を配合して合金という形で利用される。

イギリスの銀貨のことを「スターリングポンド」といい、イギリス通貨

「ポンド」の正式名称でもある。「スターリング」という単語には、

「本物の」「信頼できる」などの意味がある。これは、イギリスの銀貨が

法定の純度を保っている意義から転用されたものです。

また、欧米では「銀のスプーンをくわえて生まれてきた子どもは幸せになる」ということわざがあり、幸福への願いを込めて誕生祝いや洗礼の折に銀のスプーンを贈る風習があるそうです。

☔が降ってます。お昼からは上がるそうですが…気をつけて

安全運転・作業で 今日も一日ご安全に('◇')ゞ

アーカイブ

人気記事