1981年に制定された国際デーの一つ。
「World Food Day」
開発途上国における飢餓や貧困について考え、世界の食料生産と分配の改善と
生活向上を適して、これらを克服することが目的です。
現在、世界では全ての人が食べられるだけの食料は生産されているにもかかわらず、9人に1人が十分に食べられていないのが現状です。
日本を含む国際社会は、2030年までに「飢餓をゼロに」することを約束したが
様々な課題が相互に関係し合い、複雑になっている飢餓や食料問題の解決には
多くの人の協力が必要とされています。
この国際デーは「何かしたい」という人たちが一歩踏み出すきっかけに
なる日ではないでしょうか。
※事務所にて…ドライバーさんが、先の仕事の予定を確認中です(´▽`*)
だんだん肌寒い季節になってきました。体調管理には気をつけて…
今日も一日 ご安全に('◇')ゞ
◎広島の運送会社 株式会社ミカワ
◎中国・四国地方から全国輸送に対応
◎重機・重量物の輸送・運搬はお任せください
重機・重量物・建設機械・塗装機械・コンクリート製品・建設資材