今日の20:00~深夜1:00は夜空を見上げましょう!
流星群のピークになる予想だそうです(^O^)/★
みずがめ座の周辺から放射状に飛び出す流星群には「みずがめ座η(イータ)流星群」と「みずがめ座δ(デルタ)流星群」の2種類があり、例年ゴールデンウィークと夏休みに入る頃にそれぞれピークを迎えます。
みずがめ座δ流星群を見るときは月と反対側の方角を見ましょう☆彡
流星群の光は月の光に比べるとどうしても弱くなってしまいます。
ですので、月明かりがあるとみずがめ座δ流星群を見つけにくくなってしまいます。
幸運なことに、2021年の7月のみずがめ座δ流星群極大の時期は新月となっております。つまり、月明かりを気にせずみずがめ座δ流星群を観測できるということです!
まとめ
みずがめ座δ流星群はどの方角を見ても観測できる
見つけにくい時は放射点の南東〜南南東をみると見つけやすい
極大時は月が新月になっているので月明かりを気にせず観測できる
◎広島の運送会社 株式会社ミカワ
◎中国・四国地方から全国輸送に対応
◎重機・重量物の輸送・運搬はお任せください
重機・重量物・建設機械・塗装機械・コンクリート製品・建設資材