ということで…今日はパラシュートの日だそうです🛫
調べてみると、パラシューティングには色々あって、競技にもなっているとか!(知らなかった)
・フォーメーションスカイダイビング
パラシュートを開かずに、時速200kmで降下しながら、グループで手足をつなぎ合い決められたフォーメーション(形)を作る。
4人一組で行う4WAYと8人一組で行う8WAYの競技があり、
4WAYは35秒間で、8WAYは50秒間でフォーメーションを何回完成できるかを競う。
採点はビデオを使うので、チームとしてカメラマンも一緒に降下。
・アキュラシー
高度800m~1,000mでパラシュートを開き、風を読み、微妙な操縦で地上に置かれた直径わずか5cmの目標(デッド・センター)へ、いかに正確に着地するかを競う。
・フリースタイル
演技する選手とカメラマンが2人一組になり、高度4,000mから降下し、パラシュートを開かないで、45秒間、空中で演技を行なう。
空中のフィギュアスケートともいわれ、難易度、独創性、正確性などで競う。
・スカイサーフィン
空で行うエクストリームスポーツ。 スカイダイビングの種目の一つで、パラシュートを開くまでの自由落下を利用し足にセットしたボードを使いパフォーマンスを行う。
パラシューティング、死ぬまでに体験したいリスト入り決定🤩
◎広島の運送会社 株式会社ミカワ
◎中国・四国地方から全国輸送に対応
◎重機・重量物の輸送・運搬はお任せください
重機・重量物・建設機械・塗装機械・コンクリート製品・建設資材